ミニトマトの苗植えをしました。みんな先生の話をよく聞いて苗植えをすることができました。 ミニトマトができることが今から楽しみです。毎朝水やりする姿も見られ,ミニトマトができることを楽しみしていると思います。
1・2組共国語の学習をしました。カタカナで書く言葉を調べる学習をしました。 @外国の地名や人の名前A外国から来た言葉B物の音や動物の鳴き声をそれぞれ考えて,ワークシートに書き込んでいきました。たくさんカタカナの言葉を集めることができました。
今の3年生から戸坂城山小学校の校舎内を案内してもらい,どこの階にどんな教室があるのかを教えてもらって1年が経ちました。今年は,お兄さん・お姉さんとして,1年生に校舎内を案内してまわる番です。 1年生と学校探検をする前に,各部屋がなんという教室かわかるように,絵つきの教室名が書かれたカードを貼りました。そのおかげで,1年生もそのカードを頼り教室を探すことができたようです。 お兄さんお姉さんらしく,とても頼しい2年生の姿が見られました。