2013年1月17日(木)
研究授業(5年1組)

他校の先生が来られて,5年1組の授業を見ていただきました。
今日は社会科の授業で,「情報化した社会とわたしたちの生活」〜デジタルサイネージで発信しよう〜の学習でした。デジタルサイネージの特徴を生かして,戸坂の人に発信したい情報を考える学習をしました。

2013年1月16日(水)
5年1組家庭科

昨日2組で行った,手縫いの基本の復習をしました。
「玉結びってどうやるんだったけ?」「玉どめがうまくいかん!」などと言いながらも,慣れてきたときには,「こんなの簡単じゃん!」と自信たっぷりに言う姿が見られました。
玉結び・玉どめは,裁縫の基本なのでしっかり覚えておいてほしいと思います。

2013年1月15日(火)
5年2組家庭科

今日の家庭科の時間は,5年生で学習した手縫いの基本を使った復習をしました。
玉結び・玉どめを久しぶりにしたので,なかなか思うようにいかず苦戦していましたが,やっているうちにだんだんスムーズにできるようになっていました。
はやくできた人は,フェルトに自分の名前をカタカナかローマ字で刺繍し,周りに模様(ステッチ)をつけていきました。

2013年1月11日(金)
PTC(江波山気象館)
 
 今日の5・6時間目に体育館で,PTC活動がありました。今年の5年生のPTCは江波山気象館の方が来られて,色々な実験を見せてもらいました。とっても楽しい実験がたくさんあったので,みんな興味津々でした。