2013年3月28日(木)
離任式
 
     

 今年度は,6名の先生が離任されることになりました。
 在校生だけでなく,保護者の方や卒業生もたくさん来て下さりました。
 離任される先生からのお話を聞いて,涙を流す人もいましたが,最後はみんなで「ありがとう さようなら」を歌って先生方を見送りました。
 その後各教室に分かれて先生方と最後のお別れをしました。

2013年3月25日(月)
平成24年度 修了式
 

 今日は「よい子のあゆみ」渡しと,平成24年度修了式と,次年度に向けての机・いす移動がありました。
 「よい子のあゆみ」は,担任の先生から頑張っていたことや頑張ってほしいところなどの話をしながら渡されました。
 修了式では,校長先生の話を聞いたり,校歌を歌ったり,1・5年生の代表の児童の今年度の反省と次年度への目標の発表を聞いたり,今日でお別れの先生とお別れをしたりと盛りだくさんの修了式となりました。
 その後,次年度使用する教室へ机やいすをみ4・5年生で協力して運び今年度が終了しました。
 
 今年度もご支援ご協力いただき,ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

2013年3月22日(金)
春の訪れ
 

 あかさかの桜の木に少しずつ花が咲き始めています。子どもたちが登校してくるときに,あかさかにある桜の木を見上げて,「桜,咲いとるよ!」と嬉しそうに話す姿が見られました。
 今年は早い時期に満開の桜が見られそうです。

2013年3月22日(金)
今日の給食

献 立
牛 乳
牛 丼
おかかあえ
食育ミックス
いよかん

ひとくちメモ
給食にはいろいろなあえものが出ます。ごまを使ったごまあえ,レモン果汁を使ったレモンあえ,赤じそ粉を使ったゆかりあえ,塩昆布を使ったこんぶあえなどです。今日は白菜・ほうれん草・人参を茹でて,しょうゆとかつお節であえた,おかかあえです。



 今年度最後の給食でした。毎日おいしい給食を作ってくださった調理員さんに感謝をしながらいただきました。
2013年3月21日(木)
今日の給食
 

献 立
パ ン
みかんジャム
牛 乳
大豆シチュー
三色ソテー
いちご

ひとくちメモ
ジャムは果物にたくさんの砂糖を加えて煮詰めて作ります。果物に含まれているペクチンと酸に砂糖が混ざり合って,あの独特なトロリとしたジャムになります。給食では,みかんの他にいちご・りんご・アプリコット・ブルーベリーなど,たくさんの種類のジャムが出てきます。
2013年3月19日(火)
卒業式
    
           
         
      

 本日無事,37名の卒業生が戸坂城山小学校を旅立っていきました。
 4・5年生も6年生の立派な姿を見て涙を流した人もいたようです。
 とても良い式になりました。

2013年3月18日(月)
卒業式準備
 

 4・5年生が明日の卒業式のために掃除をしたり,会場作りをしたりしました。
 悪天候だった午前中とは一変して,掃除をしている途中から日差しがさし,急遽外の掃除も行うことになりました。
 明日,6年生が気持ちよく,そして4・5年生に戸坂城山小学校を安心して託してくれるよう,気持ちを込めて掃除などをしました。

2013年3月18日(月)
今日の給食

献立
ごはん
牛 乳
さわらの磯辺揚げ
五目豆
ひろしまっこ汁

ひとくちメモ
今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっ子汁を組み合わせています。五目豆の五目とは,「いろいろな材料を使っている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・こんにゃく・こんぶ・にんじんを使っています。大豆は日頃不足しがちな食品です。しっかりいただきました。
2013年3月15日(金)
今日の給食

献 立
赤 飯
牛 乳
お楽しみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
祝大福

ひとくちメモ
行事食「卒業お祝い献立」…赤飯はおめでたい時に食べられます。大昔の米は,赤い色をしていて蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品でとても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。今は,もち米と小豆で作ります。給食では,6年生の卒業祝いとして赤飯を取り入れています。また,今日は地場産物の日でもあります。お楽しみフライのカキフライは,広島県産のカキをフライにしたものです。
2013年3月14日(木)
今日の給食

献 立
小型リッチパン
牛 乳
さけと菜の花のスパゲッティ
ひじきサラダ

ひとくちメモ
今日のスパゲッティは,さけの切り身とたまねぎ・にんじんをにんにくやオリーブオイルで炒め,ゆでた菜の花を混ぜました。コンソメ・塩・こしょうで味つけしたさっぱりしたスパゲッティです。菜の花は少し苦味がありますが,春らしい季節感があります。
2013年3月13日(水)
今日の給食

献 立
麦ご飯
牛 乳
お好み揚げ
広島菜漬
赤だし

ひとくちメモ
今日は広島で有名なお好み焼きを焼くかわりに油で揚げたお好み揚げと,広島菜漬を取り入れています。広島菜は,安佐南区川内地区でたくさんとれ,その風味と香りが漬物に適しています。お好み揚げには,広島特産のお好みソースを上手にかけて食べました。

2013年3月12日(火)
今日の給食

献 立
ごはん
味付け海苔
牛 乳
じゃがいもの含め煮
酢の物

ひとくちメモ
じゃがいもの代表的な種類に,「男しゃく」と「メークイン」があります。「男しゃく」は,でこぼこしていてゆでるとホクホクするので,粉ふきいもなどにむいています。「メークイン」は,皮がなめらかで,細長い形をしていて,煮物や揚げ物に適しています。じゃがいもは長く保存ができるので,世界中の色々な国で食べられています。
2013年3月11日(月)
4〜6年生 卒業式合同練習
 

 今日初めて4〜6年生が集まって卒業式の練習をしました。よびかけのタイミング,歌,退場曲と退場のタイミングを合わせました。
明日はリハーサルです。みんなで頑張って練習してきたいと思います。

2013年3月11日(月)
今日の給食

献 立
牛 乳
広島カレーライス
野菜ソテー
いよかん

ひとくちメモ
皆さん,塩の働きを知っていますか?料理に使うと,塩味をつけるだけでなく,食べ物を腐りにくくしたり,ブロッコリーなど茹でる時に入れると,色が鮮やかになり旨味をとじこめたりすることができます。また,野菜に塩をふると,よぶんな水分を取り除き,料理をおいしく仕上げることができます。しかし,塩分の摂り過ぎは,生活習慣病につながるので,給食では薄味に心がけています。
2013年3月8日(金)
避難訓練
 
     
 今年度最後の避難訓練が2時間目の途中でありました。今回は,地震が起きた後火災が起きることを想定した訓練でした。
 地震の音が鳴ると素早く机の下にもぐり静かに次の指示を待っていました。また,火災も発生したということでハンカチで口を覆って避難する姿が見られました。
 グランドに集まった後は,校長先生から2011年3月11日に起こった東日本大震災についての話や,避難訓練の時に確認する「おはしも」のお話を聞きました。
2013年3月8日(金)
今日の給食

献 立
牛 乳
ふわふわ丼
ししゃものから揚げ
即席漬
はっさく

ひとくちメモ
給食に初めて登場するふわふわ丼。小さく切った豆腐が入っているのが特徴です。口に入れたとき,卵豆腐が一緒になり,見た目や食感がふわふわしているので,この名前がつきました。おもしろいですね。みんなで味わって頂きました。
2013年3月7日(木)
今日の給食

献 立
黒糖パン
牛 乳
鶏肉のはちみつレモン揚げ
温野菜
野菜スープ

ひとくちメモ
広島県尾道市瀬戸内町はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖な気候がレモンやみかんなど,かんきつ類の栽培に適しています。レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は,揚げた鶏肉に,レモンのしぼり汁・はちみつ・さとう・しょうゆ・酢を混ぜ合わせたタレをからめ,鶏肉のはちみつレモン揚げを作りました。
2013年3月6日(水)
あいさつ キラリ タイム
   

 1年間,あいさつ運動を通して嬉しかったことやできるようになったことをクラスの代表11人が給食時間に作文発表をしてくれました。そして今日が最終回でした。この一年で自然とあいさつできるようになった子が増えてきたように思います。来年度も引き続き挨拶いっぱいの学校を目指して頑張っていこうと思います。

2013年3月6日(水)
今日の給食

献 立
ごはん
ふりかけ
牛 乳
肉うどん
切干し大根の炒め煮
りんご

ひとくちメモ
今日はクイズです。肉うどんに入っているかまぼこですが,かまぼこは何からできているでしょう。@ 肉 A 魚 B 豆腐


答えはA魚です。かまぼこは,魚のすり身に調理料,でんぷんなどを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚は,スケトウダラ・グチなどが多く使われます。
2013年3月5日(火)
今日の給食

献 立
麦ごはん
牛 乳
麻婆豆腐
中華サラダ
清見オレンジ

ひとくちメモ
清見オレンジは,1949年(昭和24年)に静岡県で,みかんとオレンジを交配させて作られました。近くの清見干潟の名前から清見オレンジと名付けられました。今日は広島県でとれた清見オレンジです。みかんのさっぱりした甘酸っぱさとオレンジの風味がうまくミックスされてさわやかな味です。果汁もたっぷりでオレンジの香りがほんのりします。
2013年3月4日(月)
今日の給食

献 立
五穀ごはん
ひじき佃煮
牛 乳
肉団子と野菜のうま煮
甘酢あえ

ひとくちメモ
給食にはにわとりの卵のほかに,小さくてかわいい「うずらの卵」がよく登場します。うずらは生まれてから,一ヶ月半くらいで卵を産み始め,一年の間に250個から280個の卵を産むと,もう産まなくなるそうです。小さくてかわいい形をしているので料理でまるごと使うことができて便利です。うずらの卵には,ビタミンA・ビタミンB2・鉄がたくさん含まれています。
2013年3月1日(金)
6年生を送る会
   
       
       

 今日は「6年生を送る会」が3・4時間目にありました。
 初めに,6年生と1年生が手を繋いで花のアーチをくぐって入場し,ペンダントのプレゼントを渡しました。その後1〜5年生とひまわり学級・運営委員会から出し物がありました。どの学年も「おめでとう」や「今でありがとう」「中学校へ言っても頑張って」などの言葉が入っていました。運営委員会からの出し物は,「たてわりグループ活動」の一年間のふり返りを劇にして発表しました。この日のために休憩時間も練習したかいがあり,笑いを取ったり,みんなに「たてわりグループ活動」を思い出してもらったりすることができました。次に今年度ずっと歌って来た「Take off〜夢に向かって〜」合唱し,たてわりグループから6年生へメッセージカードをプレゼントしました。もらった6年生は早速メッセージを嬉しそうに読む姿が見られました。
 6年生を送る会の最後は,1〜5年生でアーチを作り,6年生はその中をくぐって,教室へ戻って行きました。

2013年3月1日(金)
今日の給食

献 立
ちらしずし
牛 乳
赤魚の竜田揚げ
わけぎのぬた
豆腐汁
三色ゼリー

ひとくちメモ
行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひなまつり」です。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食でもひなまつりを祝って,「ちらしずし」や「三色ゼリー」を取り入れました。また,今日は地場産物の日でもあります。広島県でとれたわけぎを,酢みそであえ「わけぎのぬた」を作りました。